さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市東区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Elizabeth
Elizabeth
アスリートはドM

10km 00:43:33
ハーフ  01:36:46
  

2005年06月05日

小樽・こどもの国  

小樽公園・こどもの国
ここまで徹底してローカルサイズだと開き直って楽しめる感じがするよ
こどもの国への入り口自体が「隠し」みたいで
通りすがりの人にはまず発見できない。
「ネバーランド」への入り口か?(笑)

ギネスブックに掲載されそうなくらい小さな観覧車
一人60円
子供たちは狭い狭いと騒ぎながら楽しそうに乗っていた

このほかにも60円で乗れる遊具は2、3有るのだが
どれも設置後40年は経過している骨董もので
見ていると安全対策としてはかなりヤバい。

でもこの隠し遊園地は小樽で育った人たちにとって
思い出深い場所になっているようだ
妻は小学生のころに何度もこの場所を訪れて、楽しんだ記憶があると言う
初めて訪れる大人が「これは......」と思ってしまうような遊園地でも
子供は60円の古風な遊具に乗って良い表情を見せていた。
そんなもんなんだな。不思議な空間ですよ。


夕方に色内方面へ行って
少しだけ観光をしてきた。ガラスの浮き球を買った。
小樽大正硝子館はちょっと穴場かもしれない

今日は雨で中止になってしまった運動会
明日はどうだろうか
  
  

  

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家庭・家族)の記事
 VS 薄い繊維とアートチャイルドレン  敗戦   (2006-11-25 22:49)
 カムイミンタラⅡ~バイキング勝利   (2006-10-14 21:34)
 胸の花   (2006-03-17 21:23)
 縁起よい  (2006-03-11 21:23)
 そらみみアワー   (2006-03-09 18:46)
 ガッツを見せてもらった   (2006-01-03 11:47)
Posted by Elizabeth at 00:59│Comments(12)家庭・家族
この記事へのコメント
小樽大正硝子館。
センスがわたし好みなのです。空いてるし。
こどもの国って、水族館横のですか?
おむつはずし真っ最中の頃、観覧車にムスメを乗せたらおもらしをしたおもひでが・・。水族館はぼっとんだから、出ない!と、しなかったのね。やつは。
Posted by ゲスト at 2005年06月05日 06:15
水族館の観覧車、こんなに小さくなかったと思う・・・。

わたしの住んでた北見市にも、ちゃっちい乗り物ばかりの遊園地があって、1000円で乗り放題なのですが、1時間もいると子どもも飽きる。
数が少ないし、乗っても、ふーーんってのばっかりだから。
でも、ガラガラで人いないし、幼児に乗せるなら穴場だーーと、札幌の知人は喜んでました。
Posted by ゲスト at 2005年06月05日 06:20
それにしても、ちっさい観覧車ですね(笑)

去年、色内のゆず工房にてトンボだま?
ってやつを、子供たちが作って喜んでいたのを思い出しました。
Posted by ゲスト at 2005年06月05日 07:50
「こどもの国」という文字を見て反応しました。横浜市内にも同じ名前の公園?があるのです。http://www.kodomonokuni.org/index.html
とっても広いので、周るのも大変なくらいですけどね。
小樽大正硝子館は、多分横目で眺めて入ったことがないです。色内の雰囲気がある写真の数々、いいですね〜!
Posted by ベル♪ at 2005年06月05日 13:27
ミルクプラントの向かい?
ここ連れて行ってもらった記憶がありません。でも楽しそうだなぁ。
夏休みの定番は緑の青少年科学館。
Posted by kaco at 2005年06月05日 16:55
おじゃまします(^-^)

小樽子どもの国・・・我が家から歩いて数分のところにあります。

子どもを連れてよく行きますよ。
遊ぶにはちょうどいいんですよね、規模も小さいし、迷子になる心配もない(笑

日曜日。
どこにもいかない・・・そんなときは、息子とヤギにあげる野菜をもって、出発〜です。
Posted by *ハル* at 2005年06月05日 21:09
>ゆみこさま
大正硝子館、良いですよね。
不思議と観光客のエアーポケットみたいな場所にあって、案の定、客は少ない。わたしもあそこのガラス製品は好きですよー。でも欲しい欲しい病が出るので外で写真撮ってました(笑)。
こどもの国はね、小樽市役所とか市民会館の近くなんです。誰かに地図で案内してもらわないと本当に迷いそうですよ。
北見にもありますか。見てみたいです。
>1時間で飽きる
わはは、わかる。でもこんな施設が各地に残っているというのはなんだか微笑ましいのです。
  
Posted by nitride at 2005年06月05日 22:19
>ひっささま
ビックリするくらい小さいんだってば。
これ動くのか?と思っていたらお爺さんがバチンってスイッチを入れると「ゴゴゴゴ」と回ります(汗)。
とんぼ玉!!それそれ。この大正硝子館で体験製作ができるのでそれのことかな?自分でガラスを溶かして丸くするのは面白そうです。次回挑戦か?

>ベル♪さま
神奈川のこどもの国、見てきましたー。
これは凄い。子供たちはグッタリするまで遊べますね。親戚が栄区尾月にいるのですが神奈川ってこんなに森林の多い場所だったのかと驚いたものです。
小樽もいろんな店が増えて、でも本当にホワッと出来る場所は少ないかな。そんな中でも大正硝子館は是非入ってみて欲しいお店ですよ。
  
>kacoさま
そうそう、あのレロレロ・ソフトの店の斜め上です!昨日も遊び終わったら暖房のよ〜く効いた店内で召しあがってきました(笑)美味しいよね。
小樽の青少年科学館って緑でしたか?夏休みの定番ですか、急な坂道登って。
わたしは1回だけ行った記憶が。強化ガラスみたいのに鉄球をぶつけるヤツが面白かった。

>*ハル*さま
読んでいただきありがとうございます。
近所にお住まいですか!最近*ハル*さんのエントリーで市役所付近の花が紹介されていて、本当に綺麗な季節なんですね。警察入り口の桜の絨毯が見事でした。
こどもの国が大好きだというのはなんだか解ります。大人の価値観で「広くて立派な公園は喜ぶだろう」というのは違いますね。近所に歩いていける場所にヤギがいて散歩がてらエサをあげる。そんなことの方が子供は覚えているのでしょうね。
とてもよい場所を知ることができました。
  
Posted by nitride at 2005年06月05日 22:45
こどもの国ですか。
なんだか、子どもたちの憩いの場のような場所なんですね。
入場料が60円というところが、また、子ども心をそそりますね。
Posted by nyankohime at 2005年06月05日 23:31
この効率の悪さの観覧車は、今の時代だと まず造られることは
ないでしょうね。かわいいですね。
どのくらいのスピードで動くんでしょう?
愛知にもこどもの国あります。
だだっぴろくて、とても全部 まわれる気が致しません。
Posted by manbow at 2005年06月06日 02:23
おお、らぶりぃな観覧車。郷愁をそそりまくりですね。
真っ先に思い浮かべたのは、岩田屋というデパートの屋上にあった観覧車です。
これくらいミニサイズだったような・・・
今は福岡市動物園にあるらしいので、行ってみようかな〜
Posted by ゲスト at 2005年06月06日 18:24
>nyankohimeさま
そうなんです。
子供はこんな場所が好きなんでしょうね。ディズニーランドが最高に楽しいと思っているのは大人だけではないでしょうか。
60円には驚きますね。駄菓子屋感覚(笑)。11枚綴りのチケットが300円なんですよ!

>manbowさま
各地で巨大さを競うように観覧車が造られていますよね。その対極にあるこの観覧車は何かを感じさせてくれるんです。
直径がこんななんで1周は2分かな(笑)
愛知の子供の国、リンクで見ました。大きいですね。それよりも自分の無知が。。。。愛知にこんな湾があるのは知りませんでした。砂州とか砂嘴なのかな?

>よどしうさま
らぶりーちゃーみーな仇役、武蔵小次郎....
岩田屋ですか〜ローカルだ。わかんない(笑)
もしもいまでも福岡動物園に残っているのでしたらそれは貴重な産業遺産ですね。娯楽産業の遺産。九州のミニ観覧車にも長生きして欲しいです。
  
Posted by nitride at 2005年06月06日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小樽・こどもの国  
    コメント(12)