さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市東区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Elizabeth
Elizabeth
アスリートはドM

10km 00:43:33
ハーフ  01:36:46
  

2004年09月29日

歌才ブナ林  

黒松内のブナ林には添別ブナ林と歌才ブナ林があって
添別ブナ林は駐車場から近い利点はあるのだが
一度伐採されたあとに植樹された若い森であるらしい
それであれば原生林である歌才ブナ林に行くべきだと判断する
ただし、歌才の方は駐車場から800メートル奥にブナ林があるので
そこまでの山道を20分近く歩くことになる

駐車場の斜め前にブナ林への入り口がある
歌才ブナ林は昭和3年に国の天然記念物に指定されている

   

ちょっと見では、場末の怪しい遊園地の入り口といった感じか
(失礼なこと言うな)
ここをくぐると登り下りのキツイ山道となる
勝手に想像していたのだがブナ林ってのんびりと手を後ろに組みながら
散策するような平坦な森だと思っていたが大間違い
川に架かる橋を渡ると、そこに「歌才ブナ林」の表示があり
さらに道は険しくなる
道の片側は崖に等しい。転落すると下の沢まで落ちそうだ
あたり一面、ブナの大木に囲まれる
実に堂々とした木だ、ブナというものは

   

森に入るといつも思うのだが
「山の神」っていると思う
ブナの木に触ってみる。コツコツと叩いてみる
コンクリートのように硬い、そしてヒヤリと冷たい

頭上で木をつつく音がして
すわ、クマゲラか????と心拍数が上がる
上の梢で鳥がチョンチョン跳ねている

   

ピントばっちりで決定的瞬間をとらえたはずなのに
写っていたのは、なんだか「ヘタ」の取れたナスビみたいな物体
明らかにクマゲラではなかったけどね
残念無念、また来週

不思議な魅力のある町です、黒松内
来年も探検しに行こう。それまで待ってなさいクマゲラ。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(北海道情報)の記事画像
雪の中の竹鶴氏  ニッカ余市
ニッカウヰスキー余市蒸留所 vol.1
同じカテゴリー(北海道情報)の記事
 雪の中の竹鶴氏  ニッカ余市 (2014-02-10 22:54)
 ニッカウヰスキー余市蒸留所 vol.1 (2014-02-09 20:55)
 本格派ソーセージが安い   (2006-03-26 22:34)
 秋の晴天と紅葉   (2005-10-09 12:25)
 摩周湖の分身 「神の子池」の青さ     (2005-09-18 17:26)
 ハート型の湖 豊似湖   (2005-08-22 23:51)
Posted by Elizabeth at 00:09│Comments(10)北海道情報
この記事へのコメント
「見れぬなら、出るまで待とう、クマゲラよ」
来週でも、来年でも、待ちますよ!
Posted by Nezu at 2004年09月29日 07:04
やはり“肉”ですぞ、“肉”(←食べる事ばかり)。
YUKIZO脳では“黒松内=黒松内牛”だったりしやがったので、クマゲラがシンボル?とは知りやがりませんでしたぞ。
来週、クマゲラに遭遇できやがるといいですなぁ。写真のUPを期待しやがっていますぞ(←プレッシャー)
Posted by YUKIZO at 2004年09月29日 18:06
画像を見ているだけで清々しい気持ちになりますね
実は【白神山地】や【屋久島】とか興味ありなんですよ♪
ブナ林…実際にこの目で見てみたいです (´ ▽`)
Posted by るいるい at 2004年09月29日 22:02
山の神ですか・・・
確かに、何か山には不思議な力を感じますね。
鳥を撮影するのって難しいですよね。
クマゲラ是非再チャレンジしてください。
Posted by nyankohime at 2004年09月30日 00:04
駅に本棚があり、文庫本が並べられ「汽車待ちの時間に読んでね」とあるのが印象的でした。まちの有志による寄贈のようです。

黒松内は倶知安やオロフレ同様に名水の産地でもあり、今後はこれで知名度が上がりそうです。

(^_^)
Posted by はなゆー at 2004年09月30日 05:41
>Nezuさま
織田信長だとヤバいので、あくまでも家康でね(笑)。天然記念物だからいつになったら遭遇できますかね?「運」だろうなぁ。。。。

>YUKIZOさま
来週もいかねばダメですか?3時間かかるのですがぁ。。。
黒松内牛って初耳でした。そういえば放牧されている牛で明らかに乳牛ではない黒牛を見て「おお黒和牛じゃ」と思いました。あれ食べたいな。
  
>るいるいさま
白神山地はブナ、屋久島は縄文杉の巨木ですね。
わたしも興味があります。
きっとオゾンとかイオンとかフィトンチッドがたっぷりありますよ!都会の生活を離れて、森で時を過ごすのも悪くないです。
  
>nyankohimeさま
山奥に釣りに行って、車の中で寝ようとしたら、なんだかいろいろなモノに囲まれているような気がして眠れませんでした。
森に入ると「おまえはチッポケな存在だ」という木の感情が聞こえてきそうで。神なのか何なのか、とにかく自然のオーラといいますか。
  
>はなゆーさま
はなゆーさんは北海道の各地や本州にもお詳しいですね。黒松内の駅舎の中もでご存知とは驚きです。札幌〜函館を行き交うクルマは黒松内を経由せずに長万部〜蘭越と過ぎてゆきます。
そんな境遇が閑静な落ち着きのある町の理由のひとつかなという気がします。
水も空気も美味しかったです!
  
Posted by nitride at 2004年09月30日 09:20
ブナの森、気持よさそうですね〜
しかもクマゲラですか、ますます行ってみたい。
日帰りでは勿体無いし、コテージの空きは、もう10月3連休は満室のようなので、
寒いのを我慢して、キャンプかな。
Posted by AKASUTE at 2004年09月30日 23:25
>AKASUTEさま
ルピックは個別のサイトに電源と水道、シンクがあるので便利でした。他のキャンンパーも一味違って、ダッチオーブンなどで料理を楽しんでいましたよ。あそこのロッジは大人気で相当前から予約で埋まります。。。。。
寒いけどテントですねぇ。
毎年行きたいキャンプ場です。
  
Posted by nitride at 2004年10月02日 09:42
今年の8月に大雪山に行きました。あいにく朝日岳のロープウェーが休止中でしたので、赤岳にのぼりましたが・・・北海道っていいですね。私も山の樹林を歩いていると山の神様がいるような気がしているのです。ところでこのぶなの樹林はどのあたりにあるのでしょうか?
Posted by こまちむすめ at 2004年10月07日 22:29
>こまちむすめさま
残念でしたね。ちょうど旭岳のロープウエイは修理中だったですね。こまちむすめさんも感じますか、山の神。沢山の生命に囲まれているからそう感じるのかもしれませんね。
ちなみに黒松内のブナ林北限はこちらです
    ↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=42.38.44.319&el=140.20.2.806&la=1&fi=1&skey=%b9%f5%be%be%c6%e2&sc=8
  
Posted by nitride at 2004年10月08日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
歌才ブナ林  
    コメント(10)