さぽろぐ

写真・芸術  |札幌市東区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Elizabeth
Elizabeth
アスリートはドM

10km 00:43:33
ハーフ  01:36:46
  

2005年03月27日

カニの法則は正しい  



先週が3連休だったのでこの土曜日は通常出勤
なんとなく1日多い感じがしてダレモード
この1年間で取り組んできた新しい顧客の仕事が軌道に乗って
その関係者のご苦労さん会を小樽でやることになった
店に向かう途中、またあのポストを写してしまった
  
参加者15名
18時の開始を前に店員さんはバタバタと
お絞りとかお通しとか
そして一人に一皿、毛がにを半分に切った大胆な
そして「ああ毛がにだ」と目が潤むような嬉しいご馳走を置いていく

乾杯で始まり
仕事を終えて空腹である参加者は
とりあえず目の前のカニと闘い始める
そして気が付けば15人いるのに一人も喋らず
黙々とカニを食べるご一行様
隣に座ったジミーちゃんが「誰も喋んないね」
と小さな声で言ったが普通に喋っていいのに。
  

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ほー)の記事
 牛の戸籍   (2005-05-08 22:51)
 IT基礎入門   (2005-04-19 12:27)
 やらせではない   (2005-04-05 22:49)
 電波時計に関する理解   (2005-04-03 20:02)
 デジタル放送開始に向けて   (2005-04-01 00:05)
 馬子にも衣装   (2005-03-28 23:14)
Posted by Elizabeth at 07:11│Comments(7)ほー
この記事へのコメント
”カニ=沈黙の食卓 ”ですね。
Posted by arisan at 2005年03月27日 10:43
話し好きな顧客又は上司の接待には多少奮発してカニを食して頂きましょう!
お小言が少なくてすみます。
でも、自分がカニで接待されたら要注意!
煙たがられてるかも?

究極の接待だと思います。
Posted by Edy at 2005年03月27日 19:57
>arisanさま
yesです、沈黙の食卓
家庭での法則かと思っていましたが、大人数でも現象が再現されました。なぜ、カニを食べると無口になるのか?わかんないですね。

>Edyさま
そうそう、会話が面倒なときはカニのフルコースで?札幌はあるでしょう、かに将軍とか氷雪の門とかね。1回だけ行ったことがありますが「カニの刺身」がトロトロで美味しかったです。
確かに自分がカニで接待されたら、その意味を考えるべきかな。でもなぁ、接待とは無縁だし。Edyさんは役職柄、接待も多そうですね。あれってドッと疲れますよね。
  
Posted by nitride at 2005年03月27日 23:35
北国の人は、だまって食べないと思っていました。無口になるのは食べなれない人だけかと。そうでもないんですね。
Posted by Nezu at 2005年03月28日 01:02
>nezuさま
完璧に黙ります。
食べ慣れてないんです、地元民。
全国各地に名物がありますが、例えば下関の住人ってどれくらいフグ食べるんでしょう。Nezuさんのところだとウナギ?あー食いたい。ウナギは1年に1回、ほかほか弁当で買うのが関の山っすよー。
  
Posted by nitride at 2005年03月28日 22:03
仲間たちと札幌旅行に行った時、夕飯に某店に行ったのです。
まず出されたのは小振りな毛がにでした。
食いましたねぇ、黙って(笑)
20分ほどだったかな、全員黙々と食いました。
それから料理がいろいろ出てきたんです。
あれは客を黙らせて、時間を稼ぐいい作戦だと思ったもんです。
Posted by manbow at 2005年03月29日 01:07
>manbowさま
おお、けっこう北海道にも来られているんですね。そうかそうか、言われてみれば「時間かせぎ」、その通りだと思われます。最初って料理の流れが悪いですもんね。
そして黙る(笑)
あれ、思うに、高い食べ物だから隅の隅まで身を残してはならんっ!的に集中するからかもしれないです。カニって美味しいんだよなー。
  
Posted by nitride at 2005年03月29日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カニの法則は正しい  
    コメント(7)